【学生起業のデメリット】
学生起業のメリットを昨日アップいたしました。
学生起業だからこそのメリットがある反面、デメリットもあります。
今回は2点紹介します!
①資金面の問題
学生のうちの起業でぶつかりやすい問題としては、会社の設立に向けての資金不足が挙げられます。
一般的には、コストのあまりかからないものから着手し、徐々に規模を拡大していく方針がほとんどです。
ビジネスプランをしっかり構築できているのであればベンチャーキャピタリストにプレゼンしてみるのもいいかもしれません。
シード段階を専門的に支援しているVCも多くありますよ!!!!
② 両立の問題
学生起業でありがちな問題として、学業や就職活動との両立を考えなければならないことが挙げられます。
特に、就職活動をするのか、それとも起業してそのまま卒業を迎えるのかについては多くの学生が悩むポイントでもあります。
ノビールのTwitterでもツイートしましたが、時間は有限なので使い方はあなたが決めることですが、
何事もしっかり時間をかけて活動してこそ結果が出るので、もし迷ったならば、しっかり立ち止まって考えたほうが良いです!
以上、学生起業のデメリット2点になります。
今後、学生起業に役立つサービスをご紹介しますので是非参考にしてください!
0コメント