これから作曲を始める君へ
この記事を見ているということは、あなたは少なからず作曲に興味を持っているのでしょう。
わかります。
憧れますよね?楽しそうですよね?
けど、難しそうで何から始めていいかわからない...
今そんな、感じじゃないですか?
大丈夫です。
DTMなど、技術が進んだ現代なら作曲は、いくつかの基本さえ押さえれば簡単にできてしまうものです。
じゃあ、その基本って何なのか?
(ФωФ)フフフ・・・
それを分かりやすく説明してくれてる本が有りやすぜ!だんな!
今、「あれ?小説?専門書とか入門書、解説書じゃないの?」って思いましたね?
よく考えてみてください、
素人が急に専門書とか堅苦しいただの説明文を読み続けられると思いますか?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
少なくとも私は、無理ですし嫌です。
おっさんの解説より、美少女が頑張るラノベの方が圧倒的に読みやすいでしょう?
実際に読んでみると、そこらの入門書より内容が濃いですし頭に入りますよ!
さぁ、あなたも「作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~」を買って、作曲ライフを楽しみましょう!!
0コメント