【21卒内定者インタビューvol.11】~世界からみてきた視点を活かして~

プロフィール
Yさん
大学4年生
大学入学後アメリカに留学し、グローバルな視点から経営学を学ぶ。
一時帰国後ドイツに1年間留学し、さらに深い国際ビジネス学ぶ。
現地でおにぎりと味噌汁を振る舞い日本文化をアピールするなど積極的に活動。
現在、「日本でベジタリアンが普及がしない理由と今後の展望」を専門的に研究している。
留学経験を活かして国際的に働きたいという理由で様々な業種のグローバル企業を志すが、
自信を見つめ直し企業を再選択。この決断が功を要し見事内定を獲得。
今後の活躍が期待されている。

Q.就活を始めたのはいつですか?どんなスケジュール感でしたか?また企業選択で大切にしていたことはありますか?

A.大学3年の3月に就活を開始しました。
7月には説明会に参加しました。
最終的に1社に絞り込み、就活単願という形で
9月に内定を獲得し就活を終えました。
企業選択をする上で「人との信頼関係」を大切にしているかどうかです。
社員同士だけでなく顧客との関係性も注視しました。

Q.コロナの中で就活で苦労したことはありますか?

A.画面越しでの面接などでは、なかなかうまく感情を伝えられない時がありました。


Q.食品業界を勝ち抜くには何が大切ですか?

A.熱意ですかね。
企業と自分の関係性に対して長い目で見れることが大切かと思います。
そうなったときにフォーカスしたのは熱意でした。

Q.食品業界に持っていったら強い武器(スキル)ってありますか?

A.逆にあまりないんじゃないかと。そのかわりいろいろな経験を蓄積していることが大切だと思います。
私生活から情報リテラシーを高めに持ちつつ、学校の授業になどでもアクティブラーニングのような体験授業等を多く取ることなど意識することをお勧めします!

Q.就活を終えられた視点から見て弊社NOVIEER de NOVEEERのサービスはどのような印象ですか?

A.知らないと不安なことが多くあるのが就活という物だと思うので、経験、実績のある人から寄り添ってもらえることは大きいと思います。




アフターコロナで留学をお考えの皆様へ
大人気セブ島の留学をご紹介致します!


誠にありがとうございました!
NOVIEER de NOVEEER一同今後のご活躍を願っております!

素敵な街並み最高ですね!!
絵本のような世界です!!

ありがとうございました!!



NOVIEER de NOVEEERは新たな試みとしてコミュニティをDiscord上にオープンいたしました!
運営メンバーはじめ、内定者、就活生といった多くの方々が混ざり合い交流頂くことにより、
全ての皆様の成長につながる場として活用頂ければと思います!
ログイン方法は以下の資料をご参照ください!
スタッフ一同、心より皆様のお越しをお待ちしております!!



0コメント

  • 1000 / 1000